XR・メタバース総合展


<来場をご検討の方>

<部長職以上の方限定>


XR・メタバース総合展とは?


XR(AR・VR・MR技術の総称)・メタバースを活用するサービス・技術が一堂に出展する日本最大級の専門展です。
XR・メタバース導入を検討している企業の販促・経営・DX推進や製造業、建築、不動産、メディア・エンターテイメントなどあらゆる業界の方が来場します。

ご来場のメリット

一度にあらゆる製品・サービスを
比較検討・相談できる!

最新のXR・メタバースに関するサービス・技術が集結!
その場で体験し、比較検討を一度に行えます。
 

製品を直接見たりデモ体験ができる 

展示会では、製品を直接目で見て、触れたり、デモ体験が可能です。
導入した際の具体的なイメージをつかめます。

<来場をご検討の方>

<部長職以上の方限定>

ご出展のメリット

新たなジャンルの新規顧客を
開拓できる

本展には製造業、建築、不動産、エンタメなどあらゆる部門の方が多数来場。導入に前向きな企業と出会えます。

新技術・ソリューションを
効果的に売り込める

デモを見せながら体験してもらえるため、スムーズに提案ができます。
 

決裁者と直接商談ができる
 

来場者のうち、部長クラス以上は30.3%!*決裁権を持っているため、スピーディに商談が進みます。

*2024年夏展、同時開催展含む


【無料】出展に関する資料請求はこちら


・出展案内概要

・次回会場レイアウト図

・出展費用 お見積り

・ブースレイアウト見本

など
 

同時開催展


【構成展示会】
AI・人工知能 EXPO、ブロックチェーン EXPO、
量子コンピューティング EXPO、デジタル人材育成支援 EXPO

アドバイザリーコミッティ


株式会社 Thirdverse
代表取締役会長
國光 宏尚

一般社団法人 Metaverse Japan
代表理事
長田 新子

一般社団法人 Metaverse Japan
共同代表理事
馬渕 邦美

クラスター株式会社
代表取締役CEO
加藤 直人

株式会社 HIKKY
代表取締役CEO
舟越 靖

NVIDIA合同会社
エンタープライズマーケティング
シニアマネージャー
田中 秀明

ソニー株式会社
イノベーションセンター
メタバース推進部門
プロダクトマネジメント統括
シニアビジネスプロデューサー
上田 啓矢

(順不同、敬称略)

メディアパートナー(予定)


今後の開催スケジュール


秋展

2025年10月8日(水)~10日(金)
@幕張メッセ

夏展

2026年6月17日(水)~19日(金)
@東京ビッグサイト

※予定

主催者について


日本最大の見本市主催会社

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、出版、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本の見本市*を開催しています。

詳細はRX Japanホームページをご覧ください。

*構成展 総計は415展

RX Japanの使命

1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します